東大コンピュータ系サークル TSG

更新情報

イベントページを更新しました

2021/02/19

イベントページに2019年度から2020年度のイベントを追記しました。

TSG LIVE!3のホームページを公開しました。

2019/05/17

五月祭企画TSG LIVE!3のページを公開しました。

プレスリリース「TSG CTF開催のお知らせ」を追加

2019/04/11

プレスリリース「TSG CTF開催のお知らせ」を追加しました。

メンバーを数名追加

2019/04/06

メンバー一覧を更新しました。

FAQを追加

2019/03/31

FAQを追加しました。

BayesianFighter

スマホとリアルタイム通信、傾けて操作する新感覚ベイゴマゲーム。

BayesianFighterは、スマホを傾けて遊ぶ、新感覚のベイゴマゲームです。 当サイトでも(たぶん)稼働中ですので、スマホとパソコンをお持ちの方はぜひ試してみてください。 接続方法は下の方に書いてあります。

ゲーム説明

このゲームは、すべてブラウザ上で動作します。

スマホからBayesianFighterのサーバーに接続すると、スマホとモニターに同じ色のベイゴマが出現します。 これがあなたのベイです。

スマホを傾けると、スマホが傾きを検知し、それをリアルタイムでモニターに送信して、 モニター上のスマホを上下左右に操作できるようになります。

プレイヤーは、パソコンの画面を見ながら、スマホをコントローラーとして使用して、自分のベイゴマを動かし、 フィールドから敵のベイゴマを蹴落としながら、なるべく長い時間生き残れるように操作します。

接続方法

パソコンの操作: ブラウザからデモページにアクセスします。

スマホの操作: ブラウザからhttp://tsg.ne.jp:10001/にアクセス、 もしくは以下のQRコードを読み取ってウェブサイトにアクセスします。 ゲーム画面が表示されたら、画面上の指示に従って操作を進めてください。 しばらくするとゲームに参加できます。

QR Code

※IE10以下やAndroidデフォルトブラウザなど、一部のブラウザでは正しく動作しない可能性があります。 ChromeやFirefoxなどの使用をおすすめします。

技術情報など

このゲームはGoogleのWorld Wide Mazeから着想を得ています。 駒場祭3週間前にアイデアを思いついた割りには、けっこういい感じに出来たのではないでしょうか?

名前の由来は「ベイ………ベイ………ジアン………」という安直な連想です。統計学は関係ありません。

サーバー側の処理はnode.jsを、そしてクライアント側はもちろんJavaScriptを使って書きました。 なので、コーディングに使用した言語はJavaScriptのみです。

実を言うと、node.jsを触ったのは今回が初めてでした。 かねがね面白いことができるとの噂は聞いていたのですが、今回の展示を制作するにあたり、 思い切って手を出してみることにしました。

使った感想ですが、本当に非常に楽しかったです。

特に、このゲームではリアルタイムな通信を行うためにWebSocketを使用しているのですが、 npmで入るパッケージのsocket.ioは本当に楽に書くことができました。 イベント駆動型プログラミングと非常に相性がいいと思います。

苦労した点ですが、ベイゴマ同士の衝突を処理する部分が非常に面倒くさかったです。 box2dなどの物理演算エンジンを導入することも考えたのですが、 APIが複雑でちょっと短期間では習得できないと感じたので、 結局、物理演算を自分で書き下しました。

何はともあれ、全体的に楽しく開発できました。 JavaScriptを使い始めたのも実はこの半年ほど前なのですが、 今回改めてJavaScriptの強みを知るとともに、node.jsの可能性を強く感じました。

いま、JavaScriptが熱い! 皆様もJavaScriptを学んでみてはいかがでしょうか?

STAFF

Developer: hakatashi

使用したもの