新役員就任の挨拶

新役員就任の挨拶


部長



部長に指名されたうえこと植原です。どうして僕が指名されたかはよく分かりませんが、おそらく1年の主要メンバーの中で、すーゆー君はパソコンに1番詳しいから編集長、う゛ぇあ君は学館の仕事があるから副部長、Bandai 君はホームページ作成にたけているからライブラリアン・・・などと決めていった後で(家が近いこともあり)部長に僕がなってしまったのだろうと思います。 しかし僕のようなパソコン初心者が部長になって良いのですか?なにせ周りの会話についていけなくなることも多いのですが・・・。僕のせいで TSG のレベルが低く見られないか心配です。春休み中にもっと知識を付けて、新入生に馬鹿にされない程度のレベルにはする必要がありますね。

一応小学5年の頃にパソコンを買ってもらってはいたのですが、(懐かしの 88)BASIC プログラムとゲーム(こちらが主)にしか使っていませんでした。高校になって一応理化部に所属しましたがここでは部室でゲームをやりまくるだけでしたし、パソコンの知識は大学に入るまで無に等しい物がありました。なにせ基本的な用語(SCSIとか、VRAMとか)すらよく分かっていなかったのですから(今もよく分かっていない)。TSG に入ってからパソコンに関する知識量は確かに増えましたが、まだまだ周りと十分に会話できるレベルではありません。

言語に関しても、一応ある程度 C++ が使えるようになったものの、他の人々には及びません。ソースも自分で書いていて「汚いなあ」と思える物しか書けませんし、大きなプログラムを書いた経験もありません。

なんか自虐的な文章になっているのでこの話題はこのくらいにして、今後 TSGをどうしていくか、僕(及び一年生メンバー)の考えを書いておきましょう。

まずは来年から分科会をもうちょっと活動させるつもりです。今年あった分科会活動は前部長の C++ 講座くらいでした。(鉄拳分科会などは活発に活動していましたが)来年は分科会の参加者にプログラムを書かせてそれを主催者が集める、くらいのことはやりたいですね。いくらか強制力のある講座にしないとやはり進まないでしょうから。

次に、これは一年生で決めたことですが、月に一度程度部会を開くことになりました。TSG はこれだけ自由なサークルなので、誰が活動に参加しているのかわかりずらいところが あります。いつもはそれで良いのですが、駒場祭の直前など人間を動員する必要があるときは困ります。そこで部会を開いてアクティブな部員の確認を行おう、ということになったわけです。(もちろんいろいろなことを話し合うため、とか部誌の作成をその時にやってしまって人手を確保するため、とかいう要素もあります。)実は、この部員の確定のために部費を徴収しようという案もあったのですが、やっぱり部費を取るのには抵抗感がありやめになっています。

後、これは実際にやれるか分からないのですが、常に何らかのソフトを開発する、という提案も一年生の中にはあります。ただ今年はプログラマが少ないので、初心者(僕も含む)の成長がキーになるでしょう。

とりあえずのビジョンはこれくらいしかありませんが、TSG の発展のためなんとか頑張っていきたいです。皆さんどうぞよろしくお願いします。


副部長



はじめまして_(__)_。この度、何の因果か副部長に任命された、VEaこと花岡です。

コンピュータ歴は11年と結構長いのですが、あまり本腰をいれてプログラムの勉強をしたことがないので、プログラムの技術はあまりありません。

それから、理論科学の分野では、酔っぱらって物理の方程式をつぶやく新部長の足元にも及びません。

また、今年の一年生は、いわゆる○○○な道の人が多いのですが、残念ながら私はその方向にも健全だったりします。(*)
(*)編注:「文句があったら 編注 でもいれるように」とのこと

というわけで、何のとりえもない私ではありますが、とりあえずこれからもお見捨てなきようよろしくお願いします。

さて。これで終りにするのも何なので、これからのことについて考えていることをいくらか。

まず、個人として取り組みたいことは、Windows95でのプログラミングをマスターすることです。C++ の学習と並列でやることになるので、かなり辛そうではありますが、新入生が入るまでにはDirectXを叩いてゲームを作れるぐらいになりたいです。新入生が入ってきたとき、できるだけ多くのものを渡せるようにしておきたいですから。

あとは、できるだけ早くMOを買うことでしょうか。もはや、MOはTSGの主力メディアですから。これからの巨大情報化時代を生きぬいてゆくためには必要ですよね。……本当はその前にビデオデッキが欲しいんだけど。一月から再放送もあることだし。(謎)

それからTSGとしてですが、たしか今年のTSGの第一目標はすでに決まっていて、

女性新入部員二ケタ
だったような…(笑)。

それはさておき、とりあえず僕が考えているのは、「大規模・多人数のプロジェクトを一つ、今から来年の駒祭目指して立ちあげる」ってことです。基本的に個人製作が多いTSGでやろうとするのは少し無謀かも知れませんが、やってみればきっと面白いかと思います。

それから、分科会をもっともっと開けるようにしたいです。せっかく、TSG という、互いに技術を磨き合える場があるのですから、可能な限りアクティブにしたいです。それに、部会を月一程度で開くというのも考えています。

しかし、最大の問題は場所の確保です。人が集まるには、305は本当に狭いですから。個人的には、たとえばitalk上で部会を開くなんていうのもいいかなーなんて考えているのですが…。それじゃあふだんと変わらないっていう説もありますね。

まあ、窮屈にならない程度にいろいろと考えていきたいと思います。よろしくお願いします。


編集長



この度、新編集長に就任したらしい すーゆー こと 坂本 崇裕 です。

せめて、編集長らしく

編集長として私がやるべきことは部報の存続ですね。それに関連して、原稿の告知および回収方法をなんらかの形で改善したいと思います。これは、現行の方法では 駒場 ML と いぬ。 を用いて告知し、いぬ。と E-Mailと部室の /home or /usr で回収していますが、これは手間がかかる上、いぬ。がもうすぐ使えなくなることを考えてのことです。

また、編集は先代編集長から受け継いだスタイルファイルを用いてLaTeX で行う予定です。既に electra にスタイルファイルは公開されています(kaihoh.sty)ので、執筆者がそれを用いて記述するように啓蒙していくことを予定しています。ひとえに編集の手間を省くための布石です。が、あくまで予定は未定ということで…(*)
出来れば kaihoh.sty も改善していきたいのですが、そのためにはかなりの TeX の修行をつまねばならないので、出来るかどうか全く不明です

部会、部員の座

その他、これは TSGer 1年生で決めたことで新部長も書いていると思いますが、女子部員を2桁にする計画は必ず実行…の話は置いておいて(笑)、定期的に部会を開くことになりました。幽霊部員の線引きを行うのが目的なのですが、部会と部報の製本をリンクするので、実質的には、今までの製本のために集まっていたのと大して変わらないものになるはずです。

分科会、新生

また、分科会も来年は今年よりも盛り上げるとの噂が濃厚ですので、その際は1つぐらい分科会を持つことになるでしょう。TeX 分科会で部員の チョベリTeX 度を上げて編集の手間を省くという野望もあれば、Win32(+DirectX)プログラムでずぶずぶとゲイツの罠にはまっても構わないなと今のところは考えています。

編集後記、原稿支所

実はこの原稿は編集がほぼ済んでから書いています(苦笑)。締め切りが最も遅いというあまり嬉しくない(むしろ自分の首を絞めている)特典があることに気がついたというのは置いといて、早速この部報が初仕事になったわけですが、先代編集長の苦労が身にしみて良くわかりました。先行きが不安でないわけではありませんが微力をつくしますので、よろしくお願いします。


会計



97年度TSG会計&学館連絡委員になる予定の丹下といいます。そもそもルーズな性格の僕がなぜにこの役職に指名されたかはわかりませんが、任された上にはがんばっていきたいと思います。

ときどき305号室に顔は出すのですが、モデムを所有していない関係上某BBSに接続したことはないので、僕の名前を初めて聞いたという方も多いと思います。そこで簡単に僕のパソコン遍歴を紹介させて頂きたいと思います。そんなもん聞きたくねーとおっしゃる方は読み飛ばして頂いて結構です。

初めてパソコンというものに興味を抱いたのは小学校低学年の頃でした。確かあの頃はまだ8801が主流で9801がハイエンド機だと思われて(そう自分で思い込んで)いたんですね。その当時家にあったのが 8801Mark II SR という機種だったわけです。興味を抱いたといってももっぱら、「ハイドライド」という RPG で遊んだり、部室にもあった「ダビンチ」というお絵描きソフトで落書きしたりするぐらいでした。(この「ダビンチ」ではアニメーションができたような記憶がある。)

やがて高学年にあがるとプログラミングとゆーものに興味が湧き BASIC を始めました。でもそれほどはまるでもなく、確かこの 8801 にはアセンブラが内蔵されていたのですが手を出すこともありませんでした。(もとい出せませんでした。)それからうだうだ時は過ぎ、QuickC で挫折したり、Ray にはまったり受験前に Win95 を買いに行ったりして今に至るらしいのです。

つまりプログラミングに関しては殆ど何も知らないの(^^;ですが、これからJavaやVisualC++を勉強していく予定なので長い目で見守ってやってください。

最後に来年度役員になられた皆様ならびにTSGerの皆様どうぞよろしくお願い致します。

つたない文章で恐縮ですが、このあたりで就任の挨拶とさせて頂きたいと思います。


ライブラリアン



12月18日、午前1時(*1)。風邪(*2)をひいていながらもこんな時間まで起きている(*3)本当はまずいんだろうけど(*4)なぜ、こんな時間まで起きるはめになったかというと、学校につないで、lynxでどっか(*5)を見てたからである。そのせいで、こんな時間になってしまった(*6)まあ、昼間寝てたという事もあるけど(*7)本当なら私はここで寝なくてはいけないはずだ(*8)しかし、部報の原稿を書かなくてはならない(:9)これでまた熱でも出たらどうするんだ(*10)今まで書いてなかった自分が悪いんじゃないか(*11)そうだけど。実験を切って(*12)まで、家で寝てたのに(*13)、これでは意味が無いではないか(*14)とにかく、早く書いて早く寝よ。

ライブラリアン(*15)ウェブマスター(*16)という事ですが、それなりにやるでしょう。また、副編集長でもありますが(*17)、それもそれなりにやるでしょう。と、これだけじゃあまりにもひどすぎるかもしれませんが(*18)、風邪ひいてるという事で(*19)。私の素晴らしい原稿(*20)は次回以降に期待してください。

次号以降の予告

ばんだい
bandai@bandosoft.co.jp
おっと、これは嘘です!!
g640834@komaba.ecc.u-tokyo.ac.jp
ばんだい@いぬ。BBS
ばんだい@らぶらぶ


(*1)雨が降ってるなぁ。
(*2)熱が出て、頭痛くて。なんでこんな時に。まったく。
(*3)しかも、飯もまだときている。大丈夫か?
(*4)まずすぎ!
(*5)な・い・し・ょ
(*6)そんなことで貴重な時間を……病人が……
(*7)でも、そのおかげでちょっとはよくなったんだよ。
(*8)本当はもっと早く寝とくべき。
(*9)なんで、こんなぎりぎりまでかかなかったんだろう?
(*10)げ、37度!!
(*11)こんなときのいいわけ「忙しかったんです!!」何がだ?
(*12)初めて切っちゃったー補充実験ってのがたしかあるんだよね?
(*13)パソコンもやってたり。なんてひどいやつ。
(*14)だから、パソコンやってるのが悪いんだって。
(*15祝、MO購入!!)
(*16)私の手にかかればホームページの一つや二つ………何なんだ?
(*17)TeX を極めましょう。
(*18)だって、30分もかけて書いてるからね。
(*19)何でも許されるのか?
(*20)本当だからね。もう少し、時間さえあれば……ものすごい原稿が書けたものを………
(*21)編注:デザインを真っ先に勉強なさることをおすすめします



コンパ委員



97年度コンパ委員になりました、保原 麗というものです。

とりあえず先日、第一回目の仕事としてクリスマスコンパの予約をしてきました。コンパ委員の間でうまく連絡がつかず決定が遅れてしまい、また店のおやじの口車に乗せられて値段も上がってしまいました。ごめんなさい。25名で予約をしてしまったので、ふるってご参加ください。また店内は薄暗いので鳥目の方は暗視スコープを持参してください。

思っていたよりもコンパの準備は大変で、「コンパ委員マニュアル」は大変役に立ちそうです。マニュアルを参考にしつつ、がんばっていきたいと思うのでよろしくお願いします。


コンパ委員



新コンパ委員の菅原です。

TSGの活動には普段あまり参加せず駒場祭のとき飛び入り参加しただけなのにコンパ委員になっていたので、正直驚きました。というわけで、これからはちょくちょく部室に顔を出そうと思います。

これによって、家で PC--9821Xa10 上で一部ハンドアセンブルをまじえつつ N88-BASIC モニタを使い、「リアルモードから 4G Byte メモリー空間にアクセスする方法」(部報189号参照)を利用したマシン語プログラムを作るという、僕の基本的な生活パターンも少しは変わることだろうと思います。

コンパの店選びについては、特に渋谷が通学ライン上にないため店を全然知らないのですが、他の新コンパ委員の方と協力して頑張っていきたいと思います。(とか言いながら、今回のクリスマスコンパの店選びを早速すっぽかしてしまいました。ごめんなさい!!)

一年間よろしくお願い致します。


コンパ委員



'97 コンパ委員に、どういうわけかなってしまいました馬本です。お店の場所とかは何もわからず、他のコンパ委員の皆さんにお任せすることになるかもしれませんが、できるだけ積極的に仕事に参加しようと思いますので、至らない点が多々あるでしょうが、どうか1年よろしくお願いします。

(ちなみに既にこの原稿は公式の〆切日を過ぎてから書いています。また、駒祭打ち上げコンパでコンパ委員に就任したときには私はコンパに参加していませんでした(^^;;;

次項へ進む 目次へ戻る