Buho No.214 目次

分科会の経過報告

各担当者


概観

今年度夏学期は,原動力となるはずの2年生が, 自身の成績確保を優先したり,金稼ぎに熱中するなどの傾向が 目立ち,例年に比べても分科会形式の活動はおとなしいものでした。 そのような中で,参加者数・会合間隔の両面において安定した実績を示し, 新規部員に対するオリエンテーションの役割をも担ってくれた 情報棟活用分科会(TACTさん担当)の功績は 大きいといえるでしょう。 また会合終了後,夕食を含めた懇親会もたびたび開かれ, 現状で305に頻繁に出入りしているアクティブ人数を大きく上まわる

潜在的部員数

が確保されることになったようです。

以下,夏学期に実動した分科会の担当者から寄せられた経過報告を掲載します。

なお,上述の「情報棟活用分科会」に関しては, ?? ページの記事をご参照下さい

(福林一平/文殊壱平

HTML分科会の報告

ほえほえ。HTML分科会は今年も参加者が2名でした。 1回目だけ3人だったところも去年とまったく一緒です。(笑)

詳しいことは、 http://www.komaba.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g740208/html/ を見てください。 それ以上のことはやっていませんから。(ぉ

この調子でほんとにCGIとかSSIまで行くんだろうか?

(今野俊一/こんの

アキハバラ分科会活動報告 〜生と死の狭間で〜 0

はじめに

何もしてません。 以上。(ぉ

アキバ分科会はWebないし部報で行うつもりだったのになあ。 1 あれって役だったのだろうか。 (^^; なんか1人でつっぱしった気がすごくするので。

怒濤のように怪しいパーツ屋を回っただけのアキバツアーでしたが、 ありがとうございました。>参加してくださった皆さん

しかしどこ回ったか忘れた。 とりあえず自分の巡回ルートでも書くか。

わいりーの巡回ルート

この文章と アキバマップ 2 照らし合わせて見てください。(ぉ

とりあえず、PC Watch 3 中心にアキバマップを週末にチェックすると、 PC業界の大筋がつかめるかと。(ほんとか

神和電機 / キョードー / スリートップ
メモリ屋さん。 神和電機、キョードー、スリートップと同じビルにあるのだ。 特に神和電機とキョードーは隣で、 神和電機が日曜休業(重要)なので、 神和電機だと思ってキョードーで買ってしまったり 両店の値段表を間違えたりするぞ。
コムサテライト&ソフトアイランド
割と珍しい新製品が見つかることが。
ツクモ本店7階
大手電気店ながらCPUやらHDDが最安のことあり。
千石電商
テーブルタップやケーブル類が激安。
秋月電子
ガイガーカウンターも売ってる秋葉随一の電子部品屋。
トライサル / 虎の穴 / 湘南通商
オウムのパーツ屋、 同人誌ショップ、ジャンク屋。 この3軒は同じビル。 極めて狭い階段を登るときに「おまえはそれでいいのか?」と 自問してしまいそうになるビル。
ラオックス
アキバ最大のパソコンデパート。 メーカー製マシンを見物するならいいかも。本屋としては使える。
ぷらっとほーむ
UNIXやBeOS、サーバなどに滅法強い。 日本パソコン界の黎明期から存在する店。 パーツ屋としては安いとは言えないが、 没個性化の進むPCショップの中にあって、 確実に他と一線を画していると思う
若松通商
ぷらっとほーむと同じビル。 CPUが安いことがある
ブレス
ごく普通のパーツ屋。 ストレージに強いとも言われるが、 それほど安いとも思えない。 掘り出し物があって吉。
チチブデンキ
私は寄らないが、リブレットに非常に強い。 外見からは全くそうとはわからない。

こっから「DOS/V通り」と言われるほど パーツショップが多い通り。 オウムのビラ配り隊も非常に多い。

ストレート / MTC / グロリア
一緒のビルに入っているが、 どれも結構怪しい。 ストレートはPS改造請け負ってくれたり、 エロ同人ソフトに並んで Pentium2 が積んであったりする。 MTCは三時からしか開かない。 前の路上も怪しいビル。
俺コンハウス
Acer、Aopen など、Acerグループ製の品揃えが良い。
オーバートップ
洋ゲー、及びコントローラなどの ゲーム用デバイスに強い。 オーバートップについて補足。 ここでは LightWave3D関係の資料が手に入ります。
ツートップ1号店
アキバで最大勢力のパーツショップ。 値段も最安値付近を常にキープしてくれる。 オーバートップが入っているビルの三階〜五階。 とりあえずここの価格をチェックすると目安に出来る。 ASUS、Giga などに強く、 最近は A-trend と共同開発マザーを作ったりもしている。 店員の態度が悪いとか言われることもありますが、 人によります。親切な人は親切です。
Dos/Vパラダイス
老舗のパーツショップ。 特に安くもないが、新製品入荷は早いような。
フロンティア神代
独自ブランドパソコンの通販で有名。 ショールーム的性格が強い気がするが、 実はパーツも扱っている。 非常に綺麗な店内で、抵抗感無く入れる。
パソコンシティ
すごく狭いが、安い。新製品入荷が早い。
クレバリー
間口が広くて店内が明るく、入りやすい。 ビデオカードのバルク品が各種そろっており、 しかも安い。
グレイスフル
オウムの店。 オウムの店はアキバだけで4店ある。ここと前述のトライサル、 あと PC BANK Revolution と NETBANK がそうだ。 実はツートップより店舗数では多かったりする。
フリップフラップ
最近注目している店。 かなりの特売品が出たりすることも多いし、 いち早くインド製激安HDDを仕入れたり、 サウンドカードの聞き比べコーナーを設けたりと いろいろやってくれる。 YMF7244 搭載カードに初めに目を付けたのも、 こことかソフトアイランドあたりだった気がする。
WaveEye
最近出てきた。 激安パーツ放出があったり、CPU最安値を記録することも。
Zoa
ここも最近できた。 上階がパーツ屋になっている。CPUの入荷が早く、また安い。 ヒートシンクも色々扱っており、 自作&改造マニアに人気を誇る。
ソフトクリエイトFM館
名前の通り、 富士通用パーツを多く扱うが、 他のパーツの入荷も早く、特にメモリは安い。
PCNext
メモリに定評。
ツートップ本店
どちらかというと、 独自ブランドパソコンのショールーム。 たまにワゴンが店の前に止まってジャンクセールをやることもある。 ショップブランドは安価だが、 友人の購入したツートップマシンがトラブル続出で あまりいい印象がない。

ショップブランドってかなり自由にパーツの組み合わせが選べるけど、 全てのショップブランドで選択可能な全ての組み合わせについて 動作検証しているのかかなり疑問な今日この頃。

プロサイド
305のマシンはここのショップブランドマシン。 HDD故障をあっさり交換してくれたので印象はいい。 パーツショップとしては高杉。 独自にMpact2マルチメディアカードを開発したりと 独自色も出している。 しかしMpactシリーズに終止符が打たれて これからどうするのか気になる。
PCアドバンスト4丁目店
最近店舗を増やしている。 かなり安く、メモリでは最安値であることも多い。 ケースの品揃えが豊富なのも特徴。 確かケース専門の店舗を新しく作ったような。 パーツ入荷も早い。
Dos/Vパラダイス Bargain in 秋葉原
PCをパーツ単位で 買いとってくれる貴重な店。 表通り6Fにも同系列の中古パーツ屋がある。 パーツ単位なら、ソフマップなんかより 高値で買い取ってくれることが多いようだ。 ソフマップはマニュアルとかに欠品があると ごそっと値切られるようだ。 買う方の客層の違いだろう。
T-zoneミナミ
大型家電店だが、7Fにパーツ専用フロアがある。 決して安くは無く、新製品入荷も早いとは言い難いが、 大型店ゆえ、かなりの量の在庫セールを行うことがある。 スピードいまいちながら高画質なビデオカードなど、 「これは」と思わせるものが出ることがある。 また、NECの98NX用オプションとして売られている DOS/Vパーツが3FのNECコーナーで買える。 これは珍しいと思う。高いけど・・。 大型店のメリットとして、 パソコンデスクやラックがいろいろ選べたり、 スピーカーの試聴が出来たりというのがある。 この辺は小規模なショップではいかんともしがたいところである。

駅前まで戻って、さっき忘れていた店へ。

OAシステムプラザ
CD-RメディアやMOメディアが安く、 TSGerは重宝している。
フジオンpart4
駅出てすぐのラジオ会館にある。 カノープス製品が安く、入荷が早い上に、旧型品の特価放出も多い。 カノープス製品を狙う時はまず押さえるべき。

これでちょうど駅へ戻ってくる。 こうやって見るとたくさん回ってるんだな……(ぉ

番外編

じゃんがらラーメン
ツートップ1号店の隣で 長蛇の列が出来るラーメン屋。 確かに美味しいが、私的には日吉にある 「らすためん」に軍配を挙げたい。 足が棒になるアキバ巡回において、 飯に並ぶ余裕はあまりない。
竜世
JR駅前電気街口から 地下鉄日比谷線アキバ駅へ行く途中の高架下にある焼き肉屋。 問屋直営で安くてそこそこ美味しい。

他に、あじさんが1300gカレーに勝利した CoCo壱番屋などもありますが、 アキバで食事をとることが少ないので あまりよく知りません。

特殊書店やゲームショップが漏れていますが、 最近のアキバはどっちを向いても「それっぽい」店ばかりですので、 わざわざ解説することもないでしょう。 ていうか解説したくない。

最後にゲーセンを1つ。

タワー
駅前駐車場に面した7階建てゲーセン。 「タワー」は通称。 レトロなゲームも置いてあります。 間違ってもカップルで行くような「アミューズメントパーク」 なんぞでは無いので、そのへんはよろしく。 アーケード版ストライダー飛龍が出来たりします。 また、TSGerとの遭遇率がかなり高いスポットの 一つであると言えるでしょう。

アキバ総括

アキバに連れていくと大抵の人は 「実際の運動量以上にやたら疲れる。」とか、 「何か精神力を吸い取られる気がする。」と言います。 中にはアキバに行くことで気力を吸い取ることの出来る 猛者もおられるようですが……。 この気力の差を吸い取って アキバという街は常に変化しているのではないかと思えます。 電化製品、パソコン、オタク関連商品と時代に伴って 主に扱われる商品は移り変わっても、 アキバがホットな街であることは変わりないでしょう。 やってくる人の金と精神力を食って活動する生き物、 それがアキバです。(ぉ

PCパーツ製造の本場、台湾よりも多種のパーツが並び、 かつては電化製品を、現在は同人誌を求めて米兵が訪れる……。 ある意味で、渋谷なんぞより余程 世界的に見てもすごい街なのではないでしょうか。

ていうかTM

なんで俺はネットつなぎっぱなしで こんな長い文章書いてるんだー。 テレホじゃないのに。(T-T) 莫大杉。

明らかに一度切ってから書いて、 メールで送るべきだったな……。 3時間45分 5……。 ¥600か。(T-T) 朝飯抜きだぜ〜。

これは引っ越すまで二度とやれません。 破産します 6 でもMP3についてとか書こうとすると、 資料調べるためにつなぎっぱなしになっちまうのだ。 正確さが要求される記事を書こうとすると、 電話代が莫大になってしまう。

うを、円が111円まで上がっている……。 円高な方がアキバ回り時にはうれしいなあ。 危険とも言うけど。(ぉ

おわりに

アキバ巡りというのは、 あまり万人に好かれるものでないのは確かですが、 ここでなくては手に入らない、 見られない、ものというが多く存在します。 もしアキバへ行く機会があったら、 ちょっとその辺のお店に目を留めて見てください。 そこに並んでいる品物は、 日本初お目見え、 あるいはまだ公開さえ されていないものかもしれないのですから。

(和井田寛則/わいりー


0) 注:この記事は、平成11年度進学振り分け第2段階内定者発表日の未明に書かれたものです。
1) 【編註】役に立てなくてごめんなさい。
2) http://www.impress.co.jp/akibamap/map/index.html
3) http://www.watch.impress.co.jp/pc/
4) 最近アキバを席巻しているYAMAHA製サウンドチップ。
5) 注:この記事はItalkで10月9日の未明に書かれました。(笑)
6) 注:現在の住居"ヒヨシ"ではテレホーダイが使えません。詳しくは部報213号の「TSG用語の基礎知識」参照。

今野 俊一 (こんの, knn) <toknn@ijk.com>, <knn@ebony.plala.or.jp>
東京大学 工学部 計数工学科(内定), TSG(理論科学グループ)