Buho No.212 目次

Javaプログラミング分科会(構想)

TACT


Javaを想う

今からプログラムを始めたい、という初心者にとって、Javaは 最も適した言語のひとつだと思います。 初心者が言語仕様のシンプルな Javaを学ぶことは いずれ C/C++ で実用的なプログラミングを身につけるに 至る足がかりとしても有用だと思われますし、Java 自身が実用的な言語としての地位を確立することも 十分考えられます。

また、C/C++ などの知識があるプログラマにとっても、Javaは 非常に魅力的な言語です。その先進的な仕様や魅力について くどくど説明するまでもないでしょう。いや、もはや その魅力があたりまえのものとして受け止められる時代が 来つつあると言ってもよいでしょう。

分科会の構想

Javaプログラミング分科会では、初心者にも経験者にも興味を 持ってもらえるような内容にしたいと考えています。 すなわち、初心者に対しては Javaの先進的な仕様を 当たり前のこととして理解し、 すぐにでもinteractiveなapplet/applicationを組めるように 導くことを目標とします。また経験者に対しては ~Javaの Object Oriented な考え方に頭を 切り替えた上で先進的なAPI、とくにネットワーク周りのAPI を使いこなすことを目指して研究していきたいと考えています。 初心者・経験者どちらにも対応できるような進め方が できれば理想ですが、あるいは参加者のレベルによっては 初心者向けの内容が中心となるでしょう。 基本的に自習のスタイルを取りますが、 メーリングリスト 1 を積極的に活用して活発かつオープンな分科会に なればよいと考えています。


1) 編註 ml-tsgやTSGer MLのことではありません。

今野 俊一 (こんの, knn) <toknn@ijk.com>, <knn@ebony.plala.or.jp>
東京大学 工学部 計数工学科(内定), TSG(理論科学グループ)